Follow us
障がい福祉の力を使って”人間力”を高めよう!
アンドナは、障がいのある人とみんなを楽しくつないでいきます
Message

メッセージ

はじめまして。アンドナです。
障がい福祉の仕事は、障がいのある人に寄り添い、人生を豊かにするステキな仕事です。みんなで支え合い生きている強さと優しさは、福祉の財産だと思っています。その大切な財産を社会に役立てていきたいと思い、アンドナを設立しました。私たちが、障がい福祉とみなさんを楽しくつないでいきます!

Infomation

お知らせ

2024.12.25

ノーサイドSTUDIOのアーティストの皆さんの作品を使い、京都芸術大学の学生さんが、工事現場の仮囲いをデザインします。
若い感性と自由な発想でわくわくする仮囲いを期待しています!

2024.12.21

アンドナは、障がい福祉と社会を楽しくつないでいくことをテーマに活動しております。
この度、ロート製薬かるがも基金さんより、ノーサイドさん(八尾市)のボッチャチームへご支援をいただきました。ありがとうございます!

2024.10.19

先日、文化時報さんに「ぷろちゃれ」を取材していただいた記事が、ネットにもUPされました。

2024.10.01

「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回執筆したのは、喫茶アンドの店主の野村。保護猫活動についての話です!

2024.09.16

「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回は、アロマセラピストの甲斐さんに登場していただきました!

2024.08.29

とても嬉しいお知らせです。
ぷろちゃれのことを文化時報さんが記事にしてくださいました!
文化時報さんは、お寺の住職さんなどが読む宗教の業界紙。なんと100年前から続く歴史ある京都にある新聞社です。

2024.08.13

今回のぷろちゃれには、障がい福祉の仕事をしている方にご参加いただきました!
ご参加いただいたのは、岡山県で重症心身障がい者(児)の方をサポートしているエールさん。遠く岡山からご参加いただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

2024.08.06

今回のぷろちゃれの主役は、あーたん。どんなに障がいが重くても、ぷろちゃれでは主役になれます。みんなであーたんのことを知り一緒に過ごしました。

2024.07.30

「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回は、家をDIYリフォーム中でたまに介護福祉士の澤さん。2回目の登場です!

Service

andnaのサービス

ぷろちゃれ プロフェッショナルのチャレンジ

障がい福祉施設で行う“人間力”を高める企業研修。重度の障がいのある方と過ごす貴重な体験ができます。課題解決に向けてのプロフェッショナルのチャレンジです。

ぷろちゃれ プロフェッショナルのチャレンジ

障がい福祉施設で行う“人間力”を高める企業研修。重度の障がいのある方と過ごす貴重な体験ができます。課題解決に向けてのプロフェッショナルのチャレンジです。

Blog

ブログ

2025.01.11

雪もチラつく平城宮咳での凧揚げ。子どもたちだけではなく、スタッフも全力で楽しみます!
リコラは、子どもたちと「今」を楽しむ施設です。

2025.01.08

2024年もたくさんのイベントに参加させていただきました。いろいろな事業所のイベントに参加させていただけることは、私にとってとても貴重な経験。本当にありがたいことです。

2025.01.06

チャレンジする人が少ない重度の身体障がいのある方たちのアート活動を始めたのは2020年のこと。「筆が持てないのにどうやって絵を描くんですか?」スタッフからの猛反発を受けたこと、そして、試行錯誤しながらアートを続けてきた想いを伺いました。

2025.01.03

あけましておめでとうございます
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

2024.12.27

重度障害のある方にとって、福祉以外の方と繋がることは滅多にない経験。アートを頑張る利用者さんにとって、同世代の芸大生と話ができたことは、良い刺激になったのではないでしょうか。

2024.12.07

障がい福祉施設のパンフレットのディレクションをさせていただきました。
施設のいいところをギュッと詰め込んだ渾身のパンフレット!

2024.11.06

ノーサイドさん(八尾市)の秋の遠足「USJ」に同行させていただくことになりました。一緒に行くリコラさんと、ご挨拶に伺いました!

2024.10.24

RICORA扉で行われたチュールタッセルのワークショップに参加してきました。みなさんとお話をしながら、バッグにつけるタッセルを作ります。とても楽しい時間となりました。

2024.10.19

今回、まとめさせていただいたのは、障がい福祉施設の管理者の方のお話。
障がい福祉との出会いから、業界での戸惑い、そして自身で施設を立ち上げるに至った経緯などを記事にしました。
これからどのような施設を目指すのかを、利用者さんのご家族やこれからこの施設で働きたい方など、施設に関わる方たちに伝え協力していただくためです。

喫茶アンドナ

こは、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェです。
仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?

Aromatique アロマセラピスト カウンセラー
甲斐 万智子さん
Baton!
喫茶アンドナ 店主
野村 由紀さん
andnaに協力していただける障がい福祉施設を募集しています。
andnaに協力していただける障がい福祉施設を募集しています。
CONTACT

お問い合わせ

どんなことでも構いません。
ちょっとした疑問や質問など、

何でもお気軽にお問い合わせください。

Facebook

フェイスブック

アンドナとぷろちゃれの
最新情報を発信しています!