Follow us
Blog

ブログ

2024.05.28

少し前のことですが、社会人大学院時代のゼミ会があり参加してきました。

2024.05.23

リコラさんの新しい取り組みについて。
スタッフの「障がいのある子どものことを、地域の子どもにも知って欲しい」との想いから始まったこの企画。短い時間でしたが、子どもたちにとってもいい経験となり、大人にとってもいい経験となりました。

2024.05.21

八尾市に誕生した、重症心身障害児者をサポートする施設。重度の障がいのある人たちが、楽しくやりがいを持てるようにと、日々考え支援されています。前向きで、明るい施設、ここで「ぷろちゃれ」を行っています!

2024.05.15

重度の障がいのあるお子さんのお母さんの言葉。
ぷろちゃれでは、「障がい者」と一括りではなく、一人の個人として利用者さんのことを知っていただきたいとの想いから、一人の利用者さんの人生をじっくりお伝えする時間を作っています。

2024.05.14

奈良市の障がい児施設リコラさんの親子遠足に、参加させていただきました!
スタッフさんの頑張りと愛を感じるイベントでした。参加させていただきありがとうございます。

2024.05.13

新規登録の際に現れる画像認証。難しくないですか?なかなか成功せずに、登録をあきらめることも…

2024.05.09

「ラン活」知っていますか?理想のランドセルを探す活動のことだそうです。
ランドセルの今年の平均購入価格は5万9千円。年々上昇しているとのこと。
カラフルでおしゃれなランドセルが増えましたよね。

2024.05.05

今回は、お金のことやICカードの購入方法、レストランでの注文のコツなど、これから旅行へ行く方には有益な情報(?)になるかも

2024.05.03

私は、決してクラッシック音楽に造詣が深いわけではないのですが、そんな私の唯一好きなピアニストがフジコ・ヘミングです。
彼女の弾く「ラ・カンパネラ」が大好きで、彼女を通してリストやショパンを好きになりました。

1 6 7 8 9 10 12