【仕事】未経験が武器になる!異業種からの転職者に届けたい —— ノーサイド採用パンフレットが完成しました

こんにちは アンドナの野村です。
アンドナが採用支援を行っている、八尾市の障がい福祉施設「ノーサイド」さん。
前回は新卒向けに「ノーサイドの説明書」をご紹介しましたが、今回は 転職者に向けたパンフレット が完成しました!
未経験でも、一歩を踏み出せる場所
ノーサイドさんには、異業種から転職してきたスタッフがたくさんいます。
スーパー勤務、工場勤務、保育士、アパレル販売、飲食業など…経歴は本当にさまざま。
「未経験でもきちんと教えてもらえるのかな?」
「入社後に研修はあるのかな?」
そんな不安を抱えながら入社した方々が、いま現場で大きな力となって活躍しています。
パンフレットでは、実際に転職して働くスタッフの声を通して、そのリアルな体験を伝えています。
「未経験」は、強みになる!
障がい福祉の仕事は、日々の生活を楽しく生き生きと過ごすためのサポート。
そこに必要なのは専門的な知識だけではありません。
スーパーで身につけた接客の経験、工場でのチームワーク、保育士としての子どもへのまなざし…。
「普通の人の普通の経験」こそが、福祉の現場で大切な力になる のです。
だからこそ、異業種からの転職は「未経験」ではなく「新しい可能性」なのだと、私たちは考えています。
多様な仲間が未来を広げる
もちろん、専門家の知識や技術も欠かせません。
大切なのは、さまざまな背景を持つ人たちと専門家が協力し合うこと。
その相乗効果によって、利用者さんの未来が広がっていきます。
パンフレットには、実際に働く先輩たちからの「一歩踏み出して大丈夫」という温かいメッセージを詰め込みました!


採用を超えて、社会課題への挑戦へ
今回のパンフレットは、採用活動のために作成しました。
でもそれだけではありません。
「誰かの役に立ちたい」
「自分の経験を活かしたい」
そんな想いを持つ人たちに、障がい福祉という新しいフィールドがあることを知ってもらう。
そして一緒に社会課題にチャレンジしていく仲間を増やしていく。
それがアンドナがノーサイドさんと共に目指していることです。
ご応募はこちらから
ノーサイド(八尾市)では、大人の施設スタッフ(支援員)を募集中です。
条件などの詳細は下記サイトでごらんいただけます。
▶ ノーサイドLABO・CLUBのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/noside_labo_club/
▶ ご応募・お問い合わせはこちら
https://en-gage.net/noside_jobs/
おわりに
転職者向けパンフレットが完成したことで、より多くの方にノーサイドさんの魅力を知っていただけると思います。
「未経験だから不安」と思っていた方も、「これまでの経験を活かせるかも」と新しい一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
これからもアンドナは、採用支援を通して福祉の現場をサポートし、社会課題に挑戦し続けていきます。