お知らせ
ノーサイドSTUDIOのアーティストの皆さんの作品を使い、京都芸術大学の学生さんが、工事現場の仮囲いをデザインします。
若い感性と自由な発想でわくわくする仮囲いを期待しています!
アンドナは、障がい福祉と社会を楽しくつないでいくことをテーマに活動しております。
この度、ロート製薬かるがも基金さんより、ノーサイドさん(八尾市)のボッチャチームへご支援をいただきました。ありがとうございます!
「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回執筆したのは、喫茶アンドの店主の野村。保護猫活動についての話です!
「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回は、アロマセラピストの甲斐さんに登場していただきました!
とても嬉しいお知らせです。
ぷろちゃれのことを文化時報さんが記事にしてくださいました!
文化時報さんは、お寺の住職さんなどが読む宗教の業界紙。なんと100年前から続く歴史ある京都にある新聞社です。
今回のぷろちゃれには、障がい福祉の仕事をしている方にご参加いただきました!
ご参加いただいたのは、岡山県で重症心身障がい者(児)の方をサポートしているエールさん。遠く岡山からご参加いただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回のぷろちゃれの主役は、あーたん。どんなに障がいが重くても、ぷろちゃれでは主役になれます。みんなであーたんのことを知り一緒に過ごしました。
「喫茶アンドナ」は、アンドナで繋がった仲間たちがゆるーく集うカフェ。仲間たちの日常を綴ったゆるーいエッセイでほっと一息しませんか?
今回は、家をDIYリフォーム中でたまに介護福祉士の澤さん。2回目の登場です!