Information
                    お知らせ
2024.02.01
    
          親なき後のことばかりに囚われていたころもありました。でも、スタバでの個展とぷろちゃれへの挑戦が、守るだけではなく前に進むというきっかけを作ってくれました。ともに支え合い障がい者がもっと必要とされ活躍できる場が増えることを願います。
恭佳さんのお母さん
    
                2024.02.01
    
          ぷろちゃれは、障がい福祉施設を活用した企業研修です。でも、その目的は研修だけではありません。その日の関りだけではなく、細くてもいいので長くつながる関りを作ることができたらと思っています。 先日、ぷろちゃれ参加者による集ま […]
2024.01.23
    
          施設体験やイベントに参加し、まる1日経験することで障がいのある方を身近に感じ、知識としてしか知らなかった障がいについて、自分事として考えることができました。
医療機器メーカー勤務 松原さん
    
                2024.01.21
    
          時としては命に直結する業務の中で、強いエネルギーで働かれているスタッフの方々に圧倒されました。分かっているようで全くわかっていないことが浮き彫りになった1日でした。
個人事業主 上田さん
    
                2024.01.21
    
          感覚と感性で自分を表現される様子や、描かれた絵を見て、個性を伸ばす大切さを痛感しました。アートや音楽を通じて想いを伝えていて、コミュニケーションの方法はいろいろあると感じました。
公務員 西尾さん
    
                2024.01.21
    
          いい意味で「障がい福祉施設とはこんな感じ」という先入観を壊してくれました。自分がいる世界にとらわれ過ぎていることに気づくことができました。
重工業メーカー勤務 岡さん
    
                2024.01.21
    
          重度の寝たきりの方もみんなと同じ空間にいることに驚きました。福祉について難しく考えすぎていたと感じました。「段差をなくせばいい」ではなく、「手伝えばいい」という感覚を大切にしていきます。
求人広告代理店経営 犀川さん
    
                2024.01.21
    
          私にできることは?どのように関わっていけばいいの?と考えています。ポジティブに捉える部分とネガティブな社会課題を感じる部分もあり、今日は楽しかったけど、楽しいだけではないという思いもあります。
病院勤務 薬剤師 村田さん
    
                







