Follow us
Cafe andna

喫茶アンドナ

andna仲間のリレーエッセイ

ムカデ、ねずみ、人、鹿の順番で多いです

澤 伸明 自分の家を直しながら時々、介護士

あだ名。 小学生では「タマネギ」、中学生では「絶壁(後頭部)」、高校生では「ホームベース」

野村から澤さんへの質問
Q
もしも今、「若さ」「お金」「才能」どれか一つが手に入るとしたら、どれを選びますか?
A
才能を選びます。

コツコツ前向きに努力し続ける才能が良いです。
日記を書いても三日坊主、夏休みの宿題を早く終わらせた事もありません。試験勉強もいつもギリギリ。好きな漫画を描いていても途中で飽きてしまいます。若さがあっても同じような気がするし、お金があったらもっと頑張らない気がしますし。
大変、困っています。

大根(だいこ)引き 大根で道を 教えけり

1814年1月頃に小林一茶さんが詠んだ俳句だそうです。
畑の大根を抜いている農家の方に道を尋ねたら、大根を使って方向を教えてくれたよ、という内容です。二百年前の作品ですがパッと田舎の風景が目に浮かびます。
言葉の力、面白さ、日本人の文化がギュッと凝縮された楽しい句です。
僕もそんな原風景に憧れて、昨年、築90年ほどの古民家に引っ越しました。

田舎に移住してみての感想を、一言で表すと「ここまでとは!!」です。
田舎道には電灯が全くない場所が当たり前のようにあります。勿論、話では聞いていましたが、陽が沈むと「暗いな」どころではなく「真っ黒」です。自分の足元さえ全く見えません。墨汁の海に落ちたような気分です。
田舎道には深く幅の広い溝がありますので落ちたら大変です。もう恐怖さえ感じます。

そんな中、キツネの鳴き声が近所に響きわたります。
キツネの鳴き声を生で聞いたことがありますか?絵本や昔話では「コンコン」と鳴きますが、実際はそこそこのおじさんが「ゴゲ〜ッ!!」と叫んでいるような声です。
鹿たちは「ギャー!ギャーッ!」、サギなどの鳥は「キェーッ!キェーッ!」と鳴き叫びます。
初めて聞いたときは「殺されるんじゃないか?!」と思いました。田舎道は暗いとは聞いていたけど、ここまでとは!!です。

その反面、夜空の星は信じられないくらい美しいです。自然界のオリジナルな「美」。パノラマでどこまでも続いています。
これは人が作れるような美しさではないなと直感的に感じます。田舎は星がキレイだとは聞いていたけれどこれほどとは思いませんでした。

田舎暮らしで何よりも驚いたのは、畑に育つトマトの生命力です。
初夏には毎日、真っ赤なプリプリのミニトマトが百個単位で実をつけます。
1家族では食べきれません。近所に配っても実家に送っても余ります。
天日干しにしてドライトマトにしても冷凍保存してもあふれます。
成長も早いのですぐに枝分かれし、葉も生い茂ります。
そうなると、栄養が分散して実の出来が悪くなるため、いらない葉や枝は剪定して切り、日光に当たりやすいように風が通るように整えます。
驚くことに切った枝を土にさしておくとそこからまた成長して実をつけます。
強烈な「生存本能」という情熱。感動して涙が出そうになるほどの生命力です。
なんと言いますか、自分もこれぐらい頑張らないといかんな、負けちゃおれんぞと思います。

こういった体験は魅力的ではありますが、田舎暮らしで何か金銭的に得をするのかと言うと全く得をしません。
人口が少なく、産業も限られているので税金なども都会に比べると高いようです。
電気代などの光熱費も高く、下水道設備が整ってない場所もまだまだ多いです。
お金になる仕事は都会の方があふれていますし、娯楽も充実しています。
僕が引っ越した所には映画館もありません。

では、なぜ人はわざわざ田舎に移住するのでしょうか?
その根幹にあるのは「精神的な健全さ」を求めているからでは?と感じています。
都会が素晴らしいのは間違いないですが、物も人も情報もなにもかもが溢れています。
いらない物も溢れています。時には自分の欲しいものが何なのか、分からなくなることがあるかもしれません。
時間の流れが早すぎて生きている実感が掴めない事もあるでしょう。

田舎はシンプルです。
足りてないのです。足りてない中、必要な物を手に取ります。
電灯のない不便さであり、星々の美しさであり、トマトの生命力です。

「福祉」の根幹も「精神的な健全さ」があるように思います。
助けを必要としていて手を伸ばして欲しい。だから手を伸ばす。
そこに損得はありません。騙し合いも上下もありません。
善意でしかありません。
寄り添い、支え合う。シンプルで精神的に健全です。


~喫茶アンドナ店主 野村より~
澤さんとは、前職の障がい福祉施設で一緒にお仕事をしていた仲間。アートの施設で活躍されていて、彼自身も才能あるアーティストです。
私は、澤さんの書く、絵が目に浮かぶような文章が好きです。
喫茶アンドナのリレーエッセイを考えた時に、お願いしたい人として最初に思い浮かびました。
岡山県に移住されて約1年。暖かくなったら遊びに行かせていただきます!

Q
澤さんから、村田さんへの質問

大きく転んだ時の奥義的な対処法を教えてください。