喫茶アンドナ
問題:この植物はなんでしょう?
小学生では「タマネギ」、中学生では「絶壁(後頭部)」、高校生では「ホームベース」。あだ名です。
クロード・モネの作品やウォルター・サレス監督の「セントラル・ステーション」など、色褪せない素晴らしいものに出会えた時。
熱い炎の塊のように夢中に絵を描いている時。
少し登り坂の道を歩きながら考え事をしている時。
大切な人と過ごしている時。
焼き肉を食べている時。
さて問題です
この植物はなんでしょう?(ヒント💡スーパーなどで売っているありふれた野菜です。)
春先に植え、冬を越して一年、放ったらかしにしていたら身長2メートルを超え、まだまだすくすくと育っております。
僕は田舎に移住して畑をするまで、彼らがこんなにキレイな花を咲かせることもここまで大きく育つことも全く知りませんでした。
カレーに入れたり炒め物に入れたり毎日、活躍する彼らです。
答え:ニンジン
ニンジンってこんなになるんですね!
正直、物凄くびっくりしまして。「キミらこんなになるんかい!」と。
あんなにちっちゃい種だったのに。スーパーでそんな姿してないのに。
僕は何でもやらなきゃいけないことを後回しに後回しにするやっかいなクセがあるのですが、自分で植えたニンジンを引っこ抜くのが面倒で放っておいたんですね。それが幸いしてか災いしてか、ニンジンの凄まじいまでのポテンシャルを目の当たりにすることができました。
すっごいエネルギーだなぁと感動しました。
ニンジン自身はここまで大きくなると「とう立ち」していて、残念ながら食べることはできません。
中にハリガネみたいな芯ができて包丁も硬くて入らなくなります。
食べられるのは葉っぱの方です。柔らかい部分を集めてかき揚げ天ぷらにすればニンジン独特の香りがしてとっても美味しいのです。
花の方はこの後、枯れて茶色くなってから乾燥させると種取りができます。
自分で取った種で野菜を育てるのは買って育てるより、なんと言いますか「全部、自分でやっている感」が出てうれしいものです。種を取ろうが買おうがやっているのは野菜の方なのですが…。
ニンジンに限らず、自分の畑で悪戦苦闘を続けていると、どれだけのものが「便利」であるからと、消費者のニーズに合わせてキレイにキレイに整理され、企業さんや農家さんの恐ろしいほどの努力の末にスーパーに並んでいるのだろうかと考えてしまいます。
毎日、種や苗を温度管理しながら育て、土に石灰や牛糞をまぜて耕し、植えた後も天候を気にして病気にならないようにし、虫を追い払い、雑草を炎天下の中で抜き、畑で半年かけてようやく育った野菜を抜き、土をキレイに洗い、形のキレイな物を選び、ビニール袋に入れ、シールを貼り、段ボールにお互いが傷つかないように入れ、出荷して3本120円で売られる。自分の手元には80円。
それを日本では60代から80代の高齢者が担っております。
ずいぶん、まずい事になったなと感じてしまいます。
田舎に移住するとその光景を嫌でも目にするので農業をマクロな視点で見ると絶望を感じ、ミニマムで見ると目の前の元気な高齢者に感動を覚えます。感情がぐちゃぐちゃです。
担い手の高齢化のため、あと20年で日本の農業は絶滅するだろうと言われています。大きく育ったニンジンで遊んでいる場合ではないのですが、移住してきたおじさんが農家に転身したとてなんともなりません。
こちらの地域では「蓮華米」と言って化学肥料を使わず蓮華の花を田んぼにすき込んで作る米があります。そう言った米作りの文化もなくなってしまうのかと思うと、残念でなりません。
米を食べる人が減っていると聞きますがこのままだとツヤツヤの美味しい国産のお米の方が先に食べられなくなりそうです。
******
~喫茶アンドナ店主 野村より~
澤さんは、前職の障がい福祉施設で一緒にお仕事をしていた仲間。アートの施設で活躍されていて、彼自身も才能あるアーティストです。
2023年に前職を退職して岡山県に移住されました。
今回2回目の喫茶アンドナへの登場です。
個人的には、連載をお願いしたいくらい移住生活に興味シンシン😊
人生の後半になると、残り少ない日々の過ごし方を考えるようになります。
そこで私は、心残りのない仕事をしたいと思い、新たに会社を立ち上げる選択をしました。一方、澤さんは、仕事よりも日々の生活の充実に重きを置かれたのだと思います。
最近よくみているYouTubeに、東出昌大さんの田舎生活があります。
鹿やイノシシを狩り自分でさばき料理をし、自分で家を建て、というような生活を淡々と映す動画です。そのシンプルな生活には、癒されると共にうらやましさも感じます。
動画の中で穴のあいた靴下を自分で繕いながら「お金を出して買う、壊れたら買うってのが豊かなのか。直す時間があるってのが豊かなのか。」と話す場面があり、それを見ながら自分の人生をいろいろと考えることも。
何が幸せで、何が豊かなのでしょうね。
やらないといけない事を面倒で後回しにしてしまいます。どうすれば先にできるようになりますか?